☆ GUIBO(ガイボ) 久保 駿貴 (兵庫県 明石市)
現地ガイドが作成したツアーを訪日外国人に提案するプラットフォームサービス。支払いはツアーの満足度に応じたチップを導入し、地方人材が活性化する環境を提供する。
☆ 梶谷 悠(高校生) (浅口市)
日本遺産「造山古墳」が登頂できる日本最大の古墳であるメリットを活かし、登頂客のドローンによる空撮、上空から古墳を眺める熱気球体験を核に、埴輪、勾玉等の製作体験ができるワークショップを定期的に開催する。
☆ 和田 雄喜 (高校生) (浅口市)
白石踊を踊るバーチャルアイドル「白石 舞」をVtuberとしてデビューさせ、地元企業広告への出演、伝統芸能バーチャルアイドルのプラットフォーム事業等に展開していく。
☆ 山陽精機株式会社 行本 充宏 (真庭市)
自社開発した「工場恒温化システム」に、熱源の効率的利用によるエネルギーコスト削減の仕組み、蓄積データから得た効率的生産体制の構築等の要素を加え、トータルでの最適な温度管理を導くノウハウ集積システム。
☆ 株式会社ハイドロヴィーナス 比江島 慎二 (倉敷市)
浅い河川でも使える振動型発電機構「ハイドロヴィーナス」をセンサーや無線基地局等の分散型電源市場に投入する。
☆ 有限会社ランドベル岡山工場 藤川 太一 (笠岡市)
工場や下水処理場等の排水処理システムで大量に排出されている有機汚泥に特殊処理 を施し、脱水ケーキとして排出されていた有機汚泥が排出されなくなるシステム。